授業・宿題
中学と違って授業の進むペースが速いうえにかなり難しいので予習をしておかないと全くついていけない。
テストについて
定期テストは範囲が広いのでコツコツ復習しておかないと終わらない。毎朝の小テストの為に英単語の勉強をするのはかなり有効的だか、これも定着させる為に繰り返しが大事。
授業・宿題
1時限は50分で土曜は月2(3)回授業があります。 先生は質問などに親身になって答えてくださるので頼りになります。
テストについて
定期テストは毎学期行われ、進研模試が年3回、検定などもあります。
授業など
1コマ50分と多くの高校と変わらないかなと思います。 元々、教師になる前は研究していたという先生が多くいらっしゃって教科書に書いていない詳しいことまで教えて頂けます!!
テストなど
毎日、朝は英語の小テスト 夕方は数学と古典の小テスト(日替わり)。 1ヶ月に1回、学校独自の英・数・国の基礎力テストがあったりととてもテストが多いです。ですが、テストに出てくる問題はテスト範囲の中からしか出題されないので、テスト範囲の参考書を解き続けると、テストでとてもいい点が取れます!! テストのあとは成績優秀者の名前が廊下に張り出されるのでモチベーションUPにも繋がります!!