授業・宿題
授業のスピードは普通で、課題は県内の高校の中でも少ない方だと思う。
テストについて
テストは月に1回あると思う。小テストは毎日あって、範囲は課題から出ている。
授業・宿題
数学は応用だからペースが速く 英語コミュニケーションは基礎なので丁寧にきっちりと教えてくれます
テストについて
英文法、漢字、語彙のテストはほぼ毎日あり、英単語は普通科なので週一回です
授業など
授業の進みはそこまで速くありません。解説などとてもわかりやすいです。ほとんど1コマ50分の授業です。宿題などはほとんどでないので、個人的に復習と予習をしておくと、テストも心配ありません。楽しい授業が多く、商業の授業はとてもおもしろいです。商業科は検定前になると、検定に向けた授業や時間を計って実技をしたりするので、自分の実力を知ることができます!商業科は検定を取るために、先生も必死になって教えてくれるので、とても充実し、検定合格に向けて頑張れます!
テストなど
小テストは、週1の漢字テストや、授業のたびにやる英文を聞いてそのまま書き写すもの、情報の用語テストなどがあります。どれも予習しておけば簡単です。定期テストは範囲になってる部分を授業で復習してくれるので、しっかり聞いておけば大丈夫です。みんな友達と競い合ったりしていて、友達同士で高め合える環境です。どの部活もほとんどが1週間前から休みになるので、勉強する時間もあります。
時間割
商業の授業が多いです