中二 1~3月
受験を意識し始めて、入試過去問を解くようになった。
中三 4月~7月
学校でのテストの成績が上がるのをモチベーションに、宿題に加え、ゼミからもらった教材に取り組んだ。
中三 夏休み
部活も終わり、さらに受験を意識し始めて、入試過去問の習ったところを取り組み始めた。
中三 9月~12月
受験に向けて気持ちを高めながら、平日は4時間、休日は少し休憩を挟みながらも頑張った。
中三 冬休み
毎日自分の納得のいくまで勉強し、入試過去問、セレクト5を中心に勉強した。
中三 受験直前
毎日復習をし、苦手な教科を中心に頑張った。
中二 1~3月
まだ受験は遠いものだと思っており、定期テストの時しか勉強はしていなかった。
中三 4月~7月
まだ受験の実感がなく、勉強は定期テストの前だけしていた。
中三 夏休み
受講しているハイブリットスタイルをフル活用し、苦手なところの復習を軽くした。
中三 9月~12月
毎月届く進研ゼミの教材を使って毎日最低1時間はしていたよ!今までで1番頑張った!
中三 冬休み
秋に頑張りすぎて勢いを失ってしまった。
中三 受験直前
今まで溜まっていたチャレンジを一気に終わらせた。
中三 4月~7月
入試の過去問をといた。苦手な部分を確実に把握するようにした。
中三 夏休み
苦手な部分を少しでも無くすように勉強を頑張った。
中三 9月~12月
入試の過去問をたくさんといて、とける問題をふやしていった。
中三 冬休み
入試の過去問や、予想問題をたくさんといた。
中三 受験直前
あやふやなところを確実にしたり、問題をたくさんといたりした。
中三 夏休み
入学体験があって行きたい高校が決まり、平日3時間、休日は1日あわせて10何時間勉強していた。オンライン授業を繰り返し見ていた。
中三 冬休み
時間を計りながら過去問を何度も解いていた。(過去4、5年分くらい)何もかも我慢していました!!
中三 受験直前
少し不安な所だけ復習をしました。 あとは早く寝ていました!!