大分県 大分西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

車で行った。車から降りて入試会場まで歩いていかないといけないから事前に行く練習をしておいたほうがいい。車で行くとけっこう混むから、はやすぎるかなってぐらいの時間で家を出た方がいい。

テスト前(待機時間)

試験会場と控え室があった。トイレの場所は絶対確認した方がいい。問題集で見直ししていた。

お昼

食事は多すぎない方がいい。残り教科の復習をしていた。

休み時間

試験会場と控え室が別の階であまり勉強する時間はなかった。トイレは試験が終わったら、友達と話したりする前に行った方がいい。

2024年度情報

会場に着くまで

途中まで車でいって、学校までは友達といきました。そんなに混んでなかったです。

テスト前(待機時間)

教室で待機してました。緊張はしましたがみんな同中の子と喋ってたのでガチガチにはなりませんでした。

お昼

いつも通りのお弁当でした。意識しすぎると逆に緊張しちゃうかなーとおもって。

休み時間

入試は大講義室でみんな一斉に受験するのでその分回収時間が長くて休憩が短かったです。暗記とかする余裕はありませんでした。

2024年度情報

会場に着くまで

自家用車で行きました。

テスト前(待機時間)

一番初めにトイレの場所を確認した。トイレに行きたくなくてもトイレに行った。

お昼

慌てずに時間に間に合うように食べた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×