大分県 杵築高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

進研ゼミで、授業の遅れを取り戻して、予習もしていた。

中三 冬休み

休みだと気が緩んで宿題しかしなかった。

中三 受験直前

入試前にできることがわからず、あまり勉強しなかったので、計画的に緊張感を持つことが大切だと思った。

2023年度情報

中二 1~3月

部活が忙しかったので、部活メインになりがちだったが、取り組める時にしていた。

中三 4月~7月

部活がラストスパートに向かっていたので、そちらに気持ちが傾いていて、なかなかチャレンジまで手が回らなかった。学校の課題にちゃんと取り組みながら、時々チャレンジをしていた。

中三 夏休み

部活は7月で引退したが、まだ秋まで試合があったので、余裕のある時に、溜まっているチャレンジを少しずつしていった。

中三 9月~12月

部活を引退し、時々稽古には顔を出しながら、なかなか提出できていなかった模試関係に取り組んだ。

中三 冬休み

学校の先生に、苦手分野のプリントをもらったりしながら、チャレンジも活用して自分の苦手と向き合った。

中三 受験直前

今までつけてきたテストノートで、自分の間違いやすい部分の見直しをし、入試過去問を見直した。

2023年度情報

中三 夏休み

一日中友達と一緒に勉強をした。基礎から固めたり少し応用問題を解いたりした。それでも、一日中してたので間に合ったと思う。

中三 冬休み

応用問題を解き始めた。基礎を頑張って解いたので意外と解けた

中三 受験直前

入試のリハーサルテストを解いた

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×