中二 1~3月
受験なんて遠い遠い向こうのことだと思ってた笑 定期テストはチャレンジで問題をいっぱい解いたよ。
中三 4月~7月
まだ受験生だってことを忘れてた笑 チャレンジも少し忘れてしまってた。 定期テストは2週間前から全力でっ!
中三 夏休み
学校で買った、中学3年間の勉強が一冊になっている本を少しやっていた。でもいつも通り夏休みを満喫してしまってた。 夏休みに中1、2の復習をしておけばよかったと後悔してるよ。
中三 9月~12月
みんなが沢山勉強してることに気づいて、焦り始めた頃。毎月届く受験チャレンジを全教科していた!定期テストも忘れずに2週間前からテスト勉強をしていたよ。1日に1時間から2時間くらいしてたかな。休みの時は3時間くらい。
中三 冬休み
ゼミの個別指導教室の冬期講習にほぼ行っていた。そのときは公立の過去問を沢山解いて、私立の過去問も少しずつ解き始めてた! 家でも8時間くらいはさらっと勉強できるようになってた!31日と1日はゆっくり休んだよ。
中三 受験直前
数学や英語は過去問を沢山解いてた。 社会は、資料集や教科書を見て、歴史の流れとかを頭に入れてたよ。 国語のことわざや漢字、文法とかも確認した!あとはとにかく過去問! わからないとこはすぐに聞くようにしたよ。 わかるまで聞くっ笑
中二 1~3月
予習復習を意識して勉強
中三 4月~7月
時間があればテキストなどを見る
中三 夏休み
一日の時間配分をしっかり決めてメリハリをつけながら1日6.7時間
中三 9月~12月
空いた時間は、お風呂、寝る、少し動画で基本は勉強
中三 冬休み
ギリギリまで勉強
中三 受験直前
車の中でもテキストを読むなど勉強道具は常に持ち歩く
中三 夏休み
塾に行く前に朝から勉強していた。
中三 冬休み
とにかく応用問題を解きまくった。
中三 受験直前
基本問題を中心に単語などを見直した
中三 4月~7月
定期テストは頑張ったが、受験のことはあまり考えていなかった。やる気が出なかった。
中三 夏休み
そろそろ受験勉強をしなきゃと思ってはいたが、なかなかやる気が出なかったので、とりあえず受験がもうすぐ来るぞ、と覚悟を決めて、最近習ったことの再復習からしていた。受験チャレンジを解いていた。
中三 9月~12月
志望校に少し悩んでいた。受験勉強を少しずつし始めた。受験チャレンジを解いていた。
中三 冬休み
受験チャレンジを解いていた。
中三 受験直前
入試過去問を解いたら自信がなくなってきて、心が折れたが、逆に吹っ切れた。使命感で勉強していた。