熊本県 熊本学園大学付属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭はかなり盛り上がります。 1,2年生はクラスで出し物をしたりキッチンカーのお手伝いをします。 3年生はクラス毎にTシャツを作り高校最後の文化祭を楽しみます。 後夜祭(在校生のみ参加)はペンライトオッケーでまるでライブ会場のような盛り上がりです。

体育祭

体育祭は生徒会が競技を考えぶつけ本番で行います。 練習などがなく楽です。 体育祭もかなり盛り上がります。

2024年度情報

文化祭

我が校の文化祭は紫紺祭と呼ばれていて、クラスでは迷路、お化け屋敷などの出し物をしたり、外では食べ物の屋台を出したりしているよ!クラスでの出し物はコスプレは禁止。

体育祭

我が校の体育祭は紫雲祭と呼ばれていて、パークドームで行われる。学付No.1という競技がある。その名の通り学付の足の速さなどのNo.1を決めるもので白熱した戦いになって面白い!皆で応援!

2024年度情報

文化祭

文化祭は入学してからコロナでちゃんとしたのはできなかったけど、毎年外からくるお客さんがたくさんいて、楽しいって聞きました。今年初めてちゃんとするのでたのしみ!

体育祭

体育祭は、サッカーフィールド1面分が楽に入るくらいのドームで晴雨関係なく楽しめます。今年は赤団が赤マスクでそろえてて楽しかったです。また、よくわからない競技も多くあって、楽しめます。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×