熊本県 ルーテル学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

これは特進コースの内容だけど、授業は数学が特に予習をしていることが前提で進むよ! 授業時間は50分で授業のスピードはそこまで速すぎるとは感じていないかな しっかり予習をして授業の復習もきちんとすれば大丈夫! 宿題はそんなに多くないよ! ユニークな授業は聖書やプレゼンテーション英語だよ! 水泳の授業は室内プールが学校内にあるので日焼けする心配がないところが良いです!

テストについて

定期テストは年4回、長期休み後の課題確認テストは年2回あるよ! 特進コースの場合は、校外模試が年3回あるから普段からコツコツと勉強を積み重ねることが大切になってくるよ 国語力のテストと英単語テストも年4回あるんだ!少しずつ暗記すれば高得点がとれるから大丈夫! 定期テストは教科書の内容をしっかり理解して今まで習った授業からほとんど出るから復習必須! 部活は1週間前から休みになるよ

2024年度情報

授業など

中学に比べて自分でやらなくてはいけないことが増えてくるので大変。だけど予習・復習を少しずつでもやると全然違ってくる!先生方はとても優しいので積極的に質問に行くとなんでも分かるまで教えてくれるよ。

テストなど

小テストは難しいものもたまにあるけど「明日は小テストやるぞー」とか予告してくれるから帰ってから見直しをしても十分間に合う。それと違って中間とか期末は前々からやっておかないと範囲が広いから前日に一夜漬けはオススメしないかな。 勉強法としては予習復習を欠かさずやっておくことと、最後の1週間くらいで自分でノートに重要な所とか間違えやすい所とかをまとめる。そうすると自分だけのノートが完成する。自分で書いたものだから見やすいはず!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×