会場に着くまで
電車を降りたあとは市電に乗った。でも近いから歩いてもいい。 当日は受験生がとても多くて市電の時間が遅れてしまって、早い電車に乗ったのにギリギリだったから歩いて行った方がいいと思う。
テスト前(待機時間)
教室で待機で、緊張するならその時トイレに行った方がいいかも。 みんな時間までノートとか教科書を見て勉強してた。
お昼
ご飯はちょっと足りないぐらいがちょうど良いと思う。 歯みがきもして時間が余ったらみんな午後の勉強をしていたよ
休み時間
廊下にでないといけないので、その時周りとちょっと話したりしたよ。 でも、あんまり大きい声で話したりずっとしゃべっていたりすると怒られるし迷惑になるから気をつけて!
会場に着くまで
車で送ってもらった。とても混雑していたけど、学校に入ることができたから降りるのはスムーズだった。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。試験まで時間があったから自分が分からないことをまとめたノートやわからないことを参考書などで確認していた。
お昼
ご飯は自分の好きなものを入れてくれたから気分がアップした!時間が余ったら次の試験の勉強をしていた。
休み時間
答案回収のために廊下に出されるので、友達と試験の答え合わせをしたりした。答えが同じだとほっとした気持ちになった。