熊本県 鎮西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

チャレンジに加えて塾を併用して個別指導を受けるようになりました。

中三 4月~7月

模試やテストに頑張りが反映されず、気持ちが焦り始めました。

中三 夏休み

塾の夏期講習で夏休みは殆ど勉強漬けの毎日を送りました。

中三 9月~12月

将来への不安が大きくなり、気持ちの焦りから普段の勉強も点数が取れなくなってきました。

中三 冬休み

繰り返し模試を受け、苦手科目の基礎からやり直したことで、点数が上がり始め、少し自信がついてきました。

中三 受験直前

とにかくリラックスして挑めるように、家族が配慮してくれました。 秋頃までは家族みんながイライラしていたけど、直前になると『なるようにしかならない』と気持ちを大らかに持てるように前向きに背中を押してくれました。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×