「学力検査」の問題
傾向と似ていた問題が多かった。予想外だった問題もあった。
過去問を解いて傾向を知ることが大切。
「面接」で聞かれた質問
今までの傾向と同じだった。問いかけられた質問に応答する。
ハキハキと笑顔でリラックスしてコミュニケーションをとるといいよ。
「学力検査」の問題
過去問でたくさん勉強していたつもりだったのに、1番大事な時間配分をするのを忘れていて本番で焦ってしまった。
いつも家や塾で過去問を解いているように、「いつも通り」を大切に解くことが大事!!
「学力検査」の問題
国語の物語文の内容がホラーテイストだった笑 信愛の国語はユーモアがあるからクスッてなる話が多いよ! 社会は、年表の年号を埋める問題と並び替え問題が出た。教科書に書かれてないことを問う問題もあった。
過去問でとにかく傾向をつかんでおくこと! 問題の傾向が分かれば解きやすいです!