会場に着くまで
入試会場まで車で送ってもらった。車が渋滞していた。当日は車が多かった。着席時刻より早めにつくようにしていた。
テスト前(待機時間)
簡単に見れる暗記ブックと入試によく出る基礎シリーズを持っていった。会場に着いたらすぐにトイレに行くようにしていた。渋滞する可能性があるから。時間配分を確認していた。
お昼
筆記のあとに面接があったから面接の準備をしていた。リラックスしていた。
休み時間
次の準備確認をしてリラックスするようにしていた。
会場に着くまで
親に車で送ってもらった。時間に余裕を持って行くことが大事!
テスト前(待機時間)
トイレを済まして教室で最後の確認をした。1時間目にある教科が苦手だったのでその問題をたくさん見直した。
お昼
お腹がいっぱいになり過ぎないくらいのご飯の量がいい。お腹が痛くなる子もいるかも。
休み時間
次にある教科の勉強を行った。
会場に着くまで
本校会場ではなく天草会場で受けた。朝は車が混むかもしれなかったので、時間に余裕をもって出発したよ。 試験会場には3人しかいなかったので、気持ちはラクだったよ。
テスト前(待機時間)
出る基礎を見直してたよ。 時間が60分ぐらいあったので、トイレの場所も確認できたし余裕がありました。
お昼
試験会場に設置してあった時計が誤作動を起こすっていうハプニングがあった笑 お昼ごはんはゆっくり食べるといいよ!
休み時間
本校会場は分からないけど、天草会場は「教室のそとに出る」とかはなかったです。基本的に周りの人と話してはいけなかったので、トイレに行ったり参考書みたりして過ごしてたよ。