熊本県 尚絅高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

尚絅には特進、一貫、総合の三つがあるとパンフレットには書いてありますが、その総合の中に、選抜クラスと呼ばれる特進と同じくらいのスピードで進むクラスがあり私はそこに所属しています!一年生の時は入試の時の成績によって振り分けられるのですが、2年生に上がる時は選択が可能です。 私の代は朝課外(0限目)必須、夕課外推奨、模試は毎回受けるなどなかなかにハードなクラスです。授業によっては毎回結構な量の課題が出ることも…。そこに予習復習を欠かさないようにしないと成績が伸びないので辛いところではありますが、頑張る子が殆どです。特に選抜クラスは部活動での特待で来た子がいたり、いろんなことに全力な子達が集まるので授業もかなり全力な子ばかりです。一緒に勉強してると自分も頑張ろう!と思えます!

休校時の学習サポート

Classiというアプリによる授業動画の配信や課題の指示、時折登校した際に課題プリントの配付などがありました!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×