熊本県 東稜高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校選択の決め手

自分が行きたかった部活があったし、自分の学力的にも合ってたから。

2023年度情報

冬の制服がブレザーでかわいかったことと、普通科もあり進学校だと書いてあったから

2022年度情報

オープンスクールで、先輩方がグループ毎に話をしてくださってとても面白く楽しかったし、この高校のいい所等を分かりやすく話してくださったこと。正直生徒はこれについてどう思ってるんだよねーみたいなことも(笑)

2020年度情報

中学校の時に通っていた塾の先輩3人が東稜高校に入って、修学旅行や体育大会の話を聞いて楽しそうと思った。それと、朝課外や夕課外など勉強できる環境が揃っていて、大学進学を目指してる私にはよかった。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×