熊本県 必由館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

まわりの友達に「勉強してない!」っていう人がいっぱいいたとしても絶対に勉強してないわけないし、自分も「みんな勉強してないなら大丈夫か!」って気が緩んじゃうから聞かないようにしよう!本当に勉強してなかったら後悔するのは自分だから後悔しないようにたくさん勉強をして、入試の日に「落ちたらどうしよう」って不安にならない位に勉強しよう!

失敗エピソード

面接のために覚えた内容を全体的に見てからいくこと!本番でこれ覚えたはずなのに!っていうことがあったらもったいない!

緊張撃退法

深呼吸をして面接だけに集中できるように頭のなかで繰り返して復唱していたよ。そうすると緊張しているなかでも言えるのかの確認ができたよ!

持って行くべきグッズ

親戚や友達からもらった合格お守り!顔思い出して力がわいてくる!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が本当によかった!スキマにすぐ見れるし、それだけで本当に1、2点は上がる!

2024年度情報

失敗エピソード

シャーペンの芯がなくなって、入れ替えるのに時間を取られてしまったから、最初から2本以上入れておく、または別のシャーペンも用意しておくといいと思う。

緊張撃退法

友達と「頑張ろうね!」と声をかけ合った。

持って行くべきグッズ

カイロで手をあたためた。また、推しのカードをポケットに入れておくと、元気をもらえるしやる気につながった。

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉が良かった。見やすくまとめられているから、それを眺めているだけでも緊張がほぐれると思う。

2024年度情報

失敗エピソード

暗記のものなど基本的なことをもう一度復習すればよかった。

緊張撃退法

深く息を吸って目をつぶり、自分は天才!と思って解くと、集中して問題に取り組めた。

持って行くべきグッズ

お守りや友達と交換した励ましのカード

持って行くべき教材

3年間の暗記ブックがとてもよかった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

色々考えてしまって眠りにつけないことが多いので、体を動かして体を疲れさせてすぐに寝れるようにしたよ!

失敗エピソード

問題をといている時に眠くなって集中出来なかった!前日はいつもより早く寝て、睡眠をしっかりとるといいよ!

緊張撃退法

同じ高校を受ける友達と事前に話して、当日互いに面白い絵や文章を書いた紙を渡しあって、緊張を和らげたよ!

持って行くべきグッズ

3年間使ったシャーペン。このシャーペンの中に3年間の知識が全て詰まっているから大丈夫という気持ちで落ち着けたよ。

持って行くべき教材

中学校3年間のまとめのワークが良かったよ。自分が間違った問題がわかったり、このワーク全部解いたから大丈夫だという自信が湧いて、落ち着けたよ!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×