熊本県 八代高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

中学校に比べると授業のスピードはめっちゃ速い。予習前提で話が進められるので、予習していないとついていけない教科もある。内容も難しくなって大変だけど、先生が丁寧に教えてくれるから、理解できる。もし、分からないことがあっても友達に聞いたりして、みんなで「わかる」を増やしていく!

テストについて

中間、期末考査に加えて実力考査や模試があるから結構テストの回数は多いかも。定期テストも中学校より科目数が多いので、日頃から復習をしておくか、テストの2~3週間前からテスト勉強をするなどした方がいい!部活はテスト前一週間くらいはなかったと思うから、心配しなくて大丈夫だよ。

2024年度情報

授業・宿題

数学は必ず予習をしておいた方がいい。予習ありきで進むから追いつかなくなる。

テストについて

部活は特別大会とかがない限りテスト1週間前から休みになる。毎週英単語と古文単語のテスト、文系はそれに加えて漢字テストが入ってくる。定期テストと英検が被りがちだから気をつけるべき。

2024年度情報

授業・宿題

英語は予習必須教科。あとは復習ができるといい!

テストについて

英単語のテストが毎週ある。定期テストは実力考査も含めて7回。それ以外に到達度テストや進研模試、などのテストがある。部活はだいたい1週間前から休みになるが総体前は3日前ぐらいからテスト休みになる。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×