これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
好きな音楽を聴いて気分転換。
スキマ時間でも取り組めるような重点を絞ったものだったから、学校の休み時間に簡単にすることができた。苦手なところを把握しやすかった。
受験は意識していなかったけど、後から困らないように苦手を残さないように授業の復習にチャレンジを使ってました。
図書館の個室と学習ルームがあるので放課後に勉強できて、テスト前はそこで勉強している人もいる。勉強する環境が整っているところが魅力!図書の本も色々なジャンルが揃っており、読書を楽しんだり、調べものをしたりできてとても便利!昼休みには体育館で遊ぶこともできるからいいことだらけ!
高校見学で、誘導してくれた先輩がとても優しくて安心できたこと、冷暖房が整備されていたり、学習環境が整っていたりすることが決めてだった。授業を受けたときにみんなと学ぶという雰囲気がよかったと思ったので、この高校に決めた。
他校も来るし結果みんな気合い入れて文化祭の準備をする。しかし1日しかないから、展示を回る時間がちょっと少ない。
中学校に比べると授業のスピードはめっちゃ速い。予習前提で話が進められるので、予習していないとついていけない教科もある。内容も難しくなって大変だけど、先生が丁寧に教えてくれるから、理解できる。もし、分からないことがあっても友達に聞いたりして、みんなで「わかる」を増やしていく!
結構校則ゆるくなった。
スマホは持ち込んでもいいけど、電源は落としとかなければいけない。アルバイトは不可。ただし、許可を得ている人は可。
英語では予想以上に大問4に時間がかかった。
[入試によく出る基礎]を読んで基礎問題は確実に取れるようにする!
鉛筆とシャープペンは派手でなく、文字が書いていないものではないといけなかった。そこで試験監督から指導を受けないように多めに持っていっておいたほうがいい。