熊本県 宇土高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

学校の勉強内容が難しくなったので予習をチャレンジでして、復習は学校のワークを使うようになったよ。テスト前は定期テスト予想問題を中心に勉強していたよ。

中三 4月~7月

中2と同じ勉強方法をしながら、少しずつ1・2年生の復習をするようになったよ。

中三 夏休み

部活を引退したので、午前中は図書館や学校の自習室を使っていたよ。午後からは友達と勉強会をすることもあったよ。勉強内容は、1・2年生の基礎問題をなん度もやっていたよ。入試問題にも少し挑戦したよ。

中三 9月~12月

基礎を中心に勉強しながら、発展問題にも取り組んでいったよ。模試も何回か受けたよ。模試のやり直しは丁寧にやったよ。

中三 冬休み

毎日8時間くらい勉強したよ。発展問題と入試の過去問を中心に勉強していたよ。苦手なところは基礎問題を解いたりしたよ。

中三 受験直前

入試によく出る基礎を中心に勉強していたよ。今まで解いてきたものを使って勉強していたよ。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×