これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄りの駅から10-15分くらいでまぁまぁ通いやすいかも!自転車通学の人が9割!
創立100年を超えていて、歴史ある学校です。エアコンやエレベーターも完備されていて、比較的過ごしやすい! 文化祭とかは、外部の人を呼んだりできて楽しいと思う!
中高一貫で、中学で受験してそのまま高校にあがれるから。
高校生全員でのダンスもあるから面白いと思う!なにより1番は、各応援団の演舞! めちゃめちゃかっこよくて、1回見たら自分もしたくなるはず!
授業のスピードはまぁまぁはやい! 予習と復習は必須! 夏休みの課題は少し多いよ!
スカートは膝より下は絶対! それ以外は特になし。
先輩も優しくて、弓をひくまでは少しかかるけど、ひけたらきっと楽しいと思う! 1年を通して、色々な大会があるよ!
眉剃りは禁止だし、髪型は肩より髪が長かったら結ばないといけない。 スマホは持ってきていいけど、学校の中では使えない。アルバイトは基本禁止で、冬は郵便局か巫女さんのアルバイトはできる!
赤シートで隠して問題を解くことができるのですぐに勉強することができたし、復習をささっとすることができたから使いやすかった。持ち運びも便利なので模試や受験本番の隙間時間に勉強しやすかったよ。
学校の勉強内容が難しくなったので予習をチャレンジでして、復習は学校のワークを使うようになったよ。テスト前は定期テスト予想問題を中心に勉強していたよ。
本を読んだり音楽を聴いたりする時間を取ると気持ちが落ち着いたりしてよかったよ。勉強の休憩時間にも本を読んだりしていて、気分転換ができたので長時間勉強できたよ。【知っトク勉強法】歴史は時代劇を見ると人物の特徴やどんな取り組みをしたのかがわかるので覚えやすかったし、楽しく勉強できたからよかったよ。
数学の比例の問題のところが印象に残っている。
家から高校までお母さんが送ってくれた。高校の近くは少し道が狭いので少し早めに行ったほうが安心だと思う。
寝る時間をしっかり取るようにしていたよ。焦ったり不安になった時は今まで解いてきたワークやノート、ルーズリーフなどを見て「自分はちゃんと勉強したから大丈夫」と自信をつけていたよ。だから、ノートやルーズリーフはとっといたほうがいいよ!