熊本県 翔陽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

勉強しようと思ってもなかなかできずにいた。特別な受験勉強は、あまりできなかった。

中三 冬休み

社会や、理科がニガテで、暗記アプリを毎晩した。模試で、社会の点数があがった。

中三 受験直前

前期の面接で、緊張しないように一週間前から、毎日何回も面接のシミュレーションをして、台本は作らず、スラスラ答えられるように練習した。声もハッキリと出せるように頑張った。

2024年度情報

中二 1~3月

全く勉強をしていなかった。後々やろうと思っていた。

中三 4月~7月

まだまだ時間があると思っていた

中三 夏休み

周りのみんなが部活を引退して勉強に専念しだし、定期テストの順位が下がったりと焦りが出てきた。

中三 冬休み

とにかく復習をした。

中三 受験直前

出る基礎をひたすら! コツコツが勝つコツ!

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×