熊本県 玉名高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

消しゴムなどのカバーはつけてはいけないのではずしていくべき。

緊張撃退法

少し目をつぶって自分の好きなことなどを考える。

持って行くべきグッズ

お守り 最後は頼れるものは頼りたいから

持って行くべき教材

暗記BOOK 単語などがのっていて直前にちょうどよい

2024年度情報

失敗エピソード

教室に時計が置かれていないことがあるから腕時計を持っていった方がいい

緊張撃退法

電車で移動中に寝た

持って行くべきグッズ

カイロ 寒い日だったりすることもあるから

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 今までやってきたことを見て落ち着いて問題に取り組むことができた

2023年度情報

入試直前の心がまえ

外での勉強は直前にはひかえたほうがいいかも。周りの人の話とか嫌でも耳に入ってくるから個人的にはおすすめできない。

失敗エピソード

私の友達が消しゴムがないと困っていたので二つ持っていた私があげたよ。自分のためにも二つ持っていこう!

緊張撃退法

首を回すとすっきりしていい!

持って行くべきグッズ

上着とあったかい味噌汁。換気徹底されてて寒いからほんと助かった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が最高。小さめで荷物少なく出来るところが本当に助かった。周りの受験生も使ってるひといたから安心♪

2022年度情報

失敗エピソード

集中力を保つ為に、入試当時の試験が終わるまで友達と話さないことで最後まで解くことだけ考えることができた。

緊張撃退法

今まで勉強してきたことしか出来ないから、分からない所があってもわかる所だけを確実に解くと考えていたよ!

持って行くべきグッズ

カイロ!試験が始まる前に握って指先を温めていたよ!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていったよ。出そうな所を最後に確認していたよ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×