これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
近くに玉名駅があるので電車で来る人はすぐだし、玉名高校前のバス停もあるのでバスで通学の人も特に問題はないと思います。
今年で創立120周年の高校で歴史が長いです。先生方は1年のころから受験を見据えた授業をしてくださるので3年後の受験に向けて1年のころから対策できます。 また僕の高校の体育祭は全国的にも有名で毎年たくさんの人が観戦にきます。 そして東大の合格実績があったりと難関校にも合格者がいるので難関校を目指す人にも対応してくれます。そして自習室があるので時間が余ったときなど勉強をすることができます。
僕は中学のときから東北大学に進学したいと考えていたので国公立の大学の合格実績が高い玉名高校に行くことに決めました。また説明会のときに先生方が難関校に進学を目指している人にも本気で対応してくださると聞いてここにしようと決めました。
文化祭は生徒の自由度が高くやりたいことができると思います。準備も青春って感じで大変だけど楽しくやれます。
授業はしっかりきいていれば問題ないし、課題もきちんとやれば2時間程度で終わるので特に難しいというのはないです。ただ予習は毎回求められるので予習をしなかったときは復習をしっかりしないとついていくのは厳しいと思います。質問をしたら先生が優しく丁寧にわかるまで教えてくださるので心配しないでいいとおもいます。
制服は男子は学ランとシャツで暑いときは学ランを脱げばいいので暑さはあんまり気にならないです。女子は半袖長袖を着られるので暑いときは半袖にしたり日焼けが嫌なら長袖にしたりと、みんなうまくやりくりしてるので自由度はたかいと思います。
僕の高校の部活のなかでもひときわ目立っているのが音楽部です。 僕の高校の音楽部は県大会に出場したり九州大会にも出場したりしています。 男女学年問わず仲良くしていてすごく楽しそうです。
スマホは基本禁止です。髪型は派手すぎないというのが決められています。でも髪型で注意される人は見たことないからあまり気にしないでいいと思います。
ちょっとした時間のあいだにタブレットひとつで手軽に勉強できたところがよかった。受験において大事なところがしっかり出題されていてとてもよかった。
受験のための総復習できる教材を学校から貰った。まだ全く実感は湧いてなかった。ちょくちょく時間が空くたびにチャレンジをしていた。
眠いときは10分寝るの本当におすすめ…!びっくりするほど目がさえてそのあとの勉強が効率よくなる!寝すぎないようにアラームはかけましょう(笑)【知っトク勉強法】ノートに覚えたい英単語をひたすら青ペンで殴り書きするのおすすめ!覚えられたし、後からびっしりうまったノートを見ると達成感すごい。青ペンって余りがちだから消費する意味でも青ペンオススメ(笑)
数学、英語はA問題かB問題かにもよるけど大問4-6が応用で他は基本。理科、社会は過去問になかったものもある。国語は時間に注意しながら落ち着いて考えるべき。
友達と自転車で行った。車できた人たちはいたけど、混雑していた。
消しゴムなどのカバーはつけてはいけないのではずしていくべき。