これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
簿記の授業などは少しはやいけど、先生にわからないところは聞けばちゃんと教えてくれるよ!
平成30年で123年目の歴史のある商業高校。普通高校では習えない簿記の授業や情報処理、中国語が習える科があるよ!部活動は運動部がとても強い!商業系の部活も実績があるよ! 冬には熊商デパートがあり、自分たちでお店をだすことができるよ。熊商でしかできないことがたくさんあって、いい経験ができるよ。
家から近くて、ずっとココがいい!と思ってたからというのもあるけど、高校卒業後就職もできるし、進学もできるから。
うちの高校は文化祭というものではなくて校内で行う、文化発表会だけど、熊商デパートというのがあって、各クラスでお店をもって、最初から最後まで生徒でやるイベントがあるよ!食べ物からおもちゃや衣類までたくさんの物が売ってあるよ!終わった後の達成感はすごい!
服装検査はちゃんとあるけど、普通にしてれば何も言われない!
先輩後輩関係はゆるめで、先輩がとても優しい!!わたしは初心者で入ったけど優しく教えてくれるよ!活動は結構頻繁に行われているよ。人数が少ないけど絆が深められるよ。
服装、髪型は厳しいかもしれない。制服のスカートをまげると怒られます。携帯電話もほんとうは持ってくるのはダメだけど、熊本地震の影響で、持ち込みは可能だけど使用は禁止。
学校周辺がゆるやかな坂ばかりで自転車の人はつかれます。交通の便は電車もバスもあるし、少しいけばJRもあるから遠い人も大丈夫。
自分は面接があったのでこれに書いてあった質問をノートに書いて、それに対する答えを書いて覚えれたので便利だった
中体連が近づいて来ていたから部活優先で勉強は課題をやる程度だった
図書館とか周りの目があると集中できるかも。私は塾にも行ってなくて部屋で勉強してて、一人部屋だったからすぐ勉強やめてたから人の目があると集中できるのかもね
どうしてこの学科を選んだのか。高校で頑張りたいこと。将来の夢。この学科で学びたいこと。などを聴かれました。
母に車で送ってもらった。高校について頑張ってねと言ってくれて緊張が少しほぐれて頑張ろうと思った。
やっておいたほうがいいことは、ネガティブにならずに、今までの自分の頑張りを思い出すこと。やめておいたほうがいいことは遅い時間まで勉強すること。