失敗エピソード
緊張したが、話し出したら大声で答えていた。
緊張撃退法
今までやってきたことを無駄にしない。と言う強い気持ちで臨んだ
持って行くべきグッズ
父が持たせてくれたお守り。 熊本にある 一勝地駅でお守り切符を買って来てくれた
持って行くべき教材
いつも見ていたテキストを入れた。
失敗エピソード
もう少し早くから真剣に勉強した方が良かった。
緊張撃退法
全く緊張しなかった。
持って行くべきグッズ
キットカット等の甘い物。験担ぎも出来、気分転換になった。
持って行くべき教材
暗記ブックが役に立った。
入試直前の心がまえ
とりあえず、受かったあと何しようってワクワクしながら考えるといい。落ちることを恐れずに。後のことなんてわからないんだから。落ちたときは落ちたときで、あとはなるようになるさ。保険をかけておくのも大事。少しは気が楽になるかもよ。
失敗エピソード
腕時計は常備したがいいかも。いちいち前にある時計を見るのは面倒くさいし...。
緊張撃退法
まず、目を閉じて緊張を感じる。オーバーなくらいがいいと思う。緊張がピークに達したら、そのまま意識を上にやって、第三者の視点で自分を見下ろすイメージをする。そして緊張を感じている身体にとにかく心の中でほめまくる。落ち着いたら目を開けてみて。不思議と緊張を感じなくなるんだよね。
持って行くべきグッズ
これまでに作ってきたノートを1冊持っていく。頑張った証拠のノート=お守り!
持って行くべき教材
カイロはあった方がいい。受験は冬!寒い!=手!痛いよ。カイロで温めよう!