熊本県 第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は幕間といって、文化部の発表の合間に誰でも出来るプチ発表会みたいな時間が取られていて、弾き語りや漫才、サッカー部のオタ芸など!先生がたまに登場するみたいな楽しさがあって、意外と緩くてなんでもできるよ!

体育祭

男の子がする競技に、ダンシング玉入れというものがあって、曲が流れている間は踊る、止まったら玉入れスタートみたいな競技もあるし、その他にも各競技に生徒会の人達が面白い名前をつけてくれるから、全部楽しくなっちゃうよ!

2023年度情報

文化祭

それぞれのクラスで部門を選択するよ。ステージ部門は、1日目にみんなの前で発表して、劇がおおいよ。それ以外にも、クラスTシャツを作ったり、部活動のステージがあったり、個人でもステージでのパフォーマンスができるから、盛り上がるよ。

体育祭

2,3年の障害物競走が見物!粉に顔を突っ込んで、その中のグミをさがしたり、紙に書かれたお題にあてはまる人をつれてきたり、盛り上がるよ。一番白熱するのは、応援団!団ごとのダンス(代表者)披露や、パネルといって、団員が、自分のパネルの色を変えて文字を作るのが大変だけど、達成感が得られて、盛り上がります。

2020年度情報

文化祭

2日間にわたって文化祭があり、在校生もお客さんにも楽しんでもらえる!

体育祭

援団の演舞やダンスがとてもカッコイイ!伝統ある袴も着れる!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×