済々黌の魅力は明るさ、面白さ、充実さ!
140年以上の歴史を持つ熊本でも有数の伝統校!勉強、部活、行事なんにでも全力投球な人が多いです。だから、なんでもめちゃくちゃ盛り上がるし、切磋琢磨して高みを目指せます!みんな明るくて面白いので友達も沢山できます。先生も同じく明るくて面白い先生が多いので一緒になって楽しんでくれるし、質問もしやすいです。毎日が充実しまくってる! 正直校舎は古いけど、今建て替えが行われているので心配ご無用!図書館も広くて、歴史のある珍しい本も多いです。あと、学校のすぐ前に卒業生の方が運営している自習棟のようなものがあります。22時まで開いてるので部活の後で少し勉強なんてこともできる!
一人一人が済春できる!
約140年の歴史を持つ高校。現在校舎は改装工事中で、綺麗な校舎に生まれ変わる予定!魅力としては、とにかく活気があるところ!勉強にも行事にも部活にも全力な生徒がとっても多いです。また、学校の近くには多士会館という施設があり、学校のOBさんたちが運営をしてくださっています。ここは毎日自習ができるスペースを開放しており、生徒たちの強い味方となっています!テスト前には「多士ダッシュ」と呼ばれる席争奪戦が起きることも!
済々黌は行事に全力で、最高の青春を送れる!
とにかく行事に全力で、みんなで頑張ろうという雰囲気がある学校。明るくて優しい子が多く、お互いに高め合えるよ。部活でもインターハイに行ったり、たくさん実績を残していて、文武両道!自分が得意なことを伸ばせるよ。OB・OGが協力的で、日頃から私たちの学校生活をサポートしてくれているよ。
文武両道で真面目な人が多い!
創立140年をこえた歴史ある学校。行事がとにかく盛り上がるから、初めは少し戸惑うけど、自分も先輩と一緒に楽しめる!自習をするための建物があり、テスト前はみんなそこに集まって勉強してる!先生は熱血な先生が多くて、受験の意識が1年生から出ると思う!