熊本県 熊本高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

なぜこの高専を選んだのか、他の高専ではダメなのか。興味がある科目、難しそうな科目。モノづくりの経験はあるか。高専の近くに住んでいる親戚、知り合いはいるか。ボランティアに参加したことはあるか、参加した感想。海洋プラスチックの問題を解決するためにはどうしたらいいと思うか。
面接官3人との個人面接で、15分くらいあった。わからない質問は正直に「考える時間をください」と言って考えをまとめてから話した方がいい。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

・中学校で頑張ったこと ・高校や将来で頑張りたいこと ・科学や技術に興味をもったきっかけ ・第一志望学科とその理由 ・本校に関心をもった点
とにかく緊張してたけど、笑顔でいることを意識した!周りの人の表情は硬かった。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学は4択ではなく自分で計算して当てはめていくもの
落ち着くこと

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

「なぜこの高校(学科)を志望しましたか?」 「この学科でどんなことを学んでいきたいですか?」 「あなたは将来何をしたいですか?また、そのためにはどんな勉強をしたらいいと思いますか?」 「学校の授業以外で学んだことは何ですか?また、その学んだことをこの先どう活かしていきたいですか?」
大体の質問が想定していた内容だったから事前に準備した答えをしっかりと伝えることができた。 思案中も面接官の顔をしっかりとみて、キョロキョロしないようにした。 目を見ると緊張してしまうから、鼻付近を見てしゃべった。 礼や挨拶は心を込めて

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×