熊本県 熊本高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

入試に近づくにつれてどんなことを勉強すればいいかわからなくなってしまった。そのとき、入試に役立つ部分を一歩一歩確かめられる合格への予想問題が役立った!

入試によく出る基礎シリーズ

暗記に超便利!

授業レッスン/中3チャレンジ

自分がよく理解できていない部分を見直せた。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

小さくて持ち運びやすいので、車の中で読んだり模試の時の復習用にしていた。

EVERES(オプション教材)

自分だけでは解けない難問を先生の解説を聞きながら解くことができた。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

苦手だけを勉強できた。とても薄いので取り掛かりやすく、すぐに解き終えることができた。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

テスト前にその本を見て50点中全教科40点以上いったことがあるから。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

定期テスト前に社会の用語や理科の用語を一問一答形式でいっぱいやっていったら暗記が得意になっていた。

2024年度情報

合格可能性判定模試

実際に全国で比べた時に自分の実力はどれぐらいなのか。井の中の蛙になっていないか。が分かり、現実を知って高校を選ぶことができた。

定期テスト暗記BOOK

車内など、特に何もできない暇な空き時間に活用できた。無駄な時間を減らせたと思う。また、テスト直前などの最終確認として単語を見直したりした。

合格への記述対策

僕は推薦入試だったので面接がすごく重要だった。しかし面接の内容などの基礎的なことも知らなかった。そんな中、合格への記述対策シリーズの「面接&作文小論文攻略」を読み面接について知れた。しかも実際に聞かれたのもほぼ同じような内容だったのでしっかりと返答することができた。おかげで無事推薦入試合格!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×