長崎県 聖和女子学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

中学生の頃と違って、予習復習の宿題が増えました。授業の難易度もスピードも上がって最初はついていけるか不安でしたが、うちの学校は先生がマンツーマンで指導してくれるので、分からないことがあればすぐ質問しにいきます。

テストについて

定期テストは年5回と普通ですが、英語と国語の小テストの頻度がとにかく多く、正直驚いているので、自分に合った勉強法でいかに効率よく覚えられるかということを重視しています。私の場合、単語を覚える際は、まず声に出しながら日本語の意味を覚え、それからスペルを確認すると言う流れがベストです。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×