これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
アルバイト、放課後の寄り道、スマホ持ち込みすべて禁止されています。髪型も染めたり巻いたりすることは許されず、メイクももちろんダメです。
聖和はみんな優しくて明るいので、楽しいスクールライフを送ることができます。また、なんといっても友達と推しのことで盛り上がることができます!推しの話を友達とできるので、とても楽しいです!
私は最終締め切りのギリギリまで志望校が決まらず焦っていたのですが、得意教科が英語で、聖和が英語に力を入れていると有名だったことから、先生から勧められてすぐ受験を決めました。
去年はコロナの影響で飲食は禁止されましたが、ディズニーキャラクターの耳をつけて友達といろんな店を回るのはとても楽しかったです。
中学生の頃と違って、予習復習の宿題が増えました。授業の難易度もスピードも上がって最初はついていけるか不安でしたが、うちの学校は先生がマンツーマンで指導してくれるので、分からないことがあればすぐ質問しにいきます。
自由度はゼロです。ボタンは一番上までとめ、ネクタイを緩めることができません。スカートは膝上5センチくらいまでならOKです。
活動は不定期で月に1回あるかないかぐらいのペースですが、イベントで発表するときや交流がある時は週に2回ほど集まりがあります。
スクールバスが出ていて、最寄りのバス停から学校までは1時間半くらいかかります。
自分がどれだけの学力か知ることが出来たから。
高校のことは考えてたけど勉強はほとんど手につけてなかったな。授業の復習や宿題をしてたよ~。
やる気が出ない時は思いっきり、自分の好きなことを時間を決めてやろう! そうすると自然と、勉強へのやる気も出てくるよ! 眠気覚ましに、ラムネがとてもおすすめだよ。
・志願理由 ・普段の生活で心がけていること ・中学校生活で頑張ったこと ・高校卒業後の進路 ・自己PR ・休日の過ごし方 を、質問されました! 面接官の方は2名、生徒は2人ずつでした!
スクールバスでいったよ。時間より少しはやめに着いてた方がいいよ!
寒かったのにカイロを持って行かなかったので、ポケットにカイロがあるといいと思います!