「学力検査」の問題
国語、数学、英語の基本的な問題
過去問を解いておいたから、出題系統がわかってて落ち着いて解くことができたよ!
「面接」で聞かれた質問
志望動機、将来の夢
面接官のネクタイあたりを見ておくと、緊張しないで堂々と話すことができた。
「面接」で聞かれた質問
志望理由、高校に入って頑張りたいこと、普段学校生活で心掛けていること。
予想しないことを聞かれたら落ち着いて考える時間をとってもらう。
「面接」で聞かれた質問
私はスカラシップで受験をしたので、面接はなく、面接カードに書き込むようになっていました。 志望動機や学校に入ったら何を頑張りたいのかを面接カードに書き込んでいきました。
私は英語科に絶対に入りたかったので、なぜ英語科を目指すのか、自分の気持ちを正直に書きました。
「学力検査」の問題
国語・数学・英語だったのですが、数学で証明の問題がでたのが予想外で焦りました。
見直しの時間を作れたのが良かった。