長崎県 活水高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

直前はなるべく周りのひとを気にしないようにして、前日にしっかり寝ておくことが大切だよ!

失敗エピソード

忘れてしまったものがあったから、二つずつ持っていくといいと思うよ。

緊張撃退法

周りのひとを気にしないようにして、ゆっくりと深呼吸したら、緊張がほぐれたよ。

持って行くべきグッズ

推しのファイルを見て、緊張をほぐしたよ!

持って行くべき教材

入試会場必携直前チェックが一番役に立ったし、いつも見てたからホッとすることができたよ!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

前の日に準備を終わらせて確実に忘れ物がないように確認して早めに寝ることが大事!入試前に高校の下見などに行っておくといいかも!

失敗エピソード

コロナもあって換気をしたりしたから寒くなったのでもっと防寒対策をしていたらよかったと思う。

緊張撃退法

深呼吸して今までやってきた事を信じて自分に自信を持つ事で頑張ろうと思えたよ。

持って行くべきグッズ

カイロとお守りを持って行ったよ。体を温めてお守りをもっていると見守られている感じがして安心できたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持って行ったよ。今から頑張ろうという気持ちになれてよかった。

2023年度情報

失敗エピソード

もっと時間配分を上手にすればよかったと思った。

緊張撃退法

絶対英語科に入ってると強くイメージをして深呼吸をしました。

持って行くべきグッズ

カイロを持っていって、手を温めてました。

持って行くべき教材

苦手なとこをまとめたノートを直前までみてました。

2022年度情報

失敗エピソード

面接の時の戸の開け閉めや椅子に座るタイミング等、もっと練習しておけば良かった。

緊張撃退法

深呼吸をしました。

持って行くべきグッズ

時計。入試の時は時計が隠されていたので、すごく役立ちました。

持って行くべき教材

「復習ノート」 中を見て確認していたら、緊張がなくなっていきました。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×