これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
まだやったことないけど楽しそう!
シンガポールに行くみたい
勉強にすごく熱心に取り組んでいてクラスの中の雰囲気も良いので毎日通いたいと思わせてくれる学校です。学習記録を入力したらたまに校長先生からコメントが返ってきます。校長先生がすごく良い先生で協力的な先生です。部活動はラグビー部が強いです。その他の部活動も優秀な成績を収めていて学習とスポーツ両方に本気で取り組むことのできる素晴らしい学校です。
中学校で行った高校調べで進学率が高いのにスポーツの実績もあって、スポーツも勉強も努力できる人が集まる学校に行って、自分もその一員として毎日頑張りたいと思ったから。そしてオープンスクールで感じた北陽台の雰囲気に魅力を感じて願書に北陽台高校の名前を書くことを決めました。
1コマ50分授業になっていて、7時間あります。宿題の量は毎日そんなに多くないですが、長期休暇になると北陽台だなあと思わせられるぐらいの量が出ます。夏休み満喫しよう!って思っていた人や毎日部活がある人は大変かもしれませんが、頑張れば終わる量です。先生方がすごく丁寧でわからないところは聞きに行ったら丁寧に教えてくださいます。
スカートは膝下です。それ以外はそんなに厳しくありません
先輩と混ざって班を作って、週に一回お菓子を作ります。毎週の楽しみになっていて休日などに集まったり長期休暇の時の部活がないので、学校外でしている習い事と両立しやすい
髪型は男女同じ条件で肩についたら結ぶ。 スマホは緊急時のために携帯しておく。学校内では決められたロッカーに入れておかないといけない。校内で使用していた場合には没収され、反省文の提出をしなければいけない。
ツツジ坂きつすぎ
全5教科あって、色々な都道府県の入試問題が解けたから、1つの単元にしても、様々な問題形式とその解き方を学ぶことができて、本当に役に立った。厚さも厚くないから、気楽に取り組むことができてありがたかった。
「もうすぐ受験生だ!」という勢いにのって、1、2年生の総復習を頑張っていた。
私はよく夕方に散歩をしていたよ。冷たい空気が眠気を覚ましてくれたし、気分転換にも最適だった。晴れている日は夕日もきれいで、ゆっくり深呼吸をすることができて、心に余裕が持てたよ。ぜひ、やってほしい!【知っトク勉強法】わからないところを、解説とかを見て理解できたときは、手のひらサイズくらいの紙にそれを書いて、クローゼットに貼っていた。そうすると、嫌でも目に入るから覚えることができたよ。
質問内容は「どんな人間になりたいか、また、その為にどのような努力をしていきたいか」でした。
車 バスも多かったが車も多数 バスは混んでおり、道も分かりにくいため車おすすめ
使用する鉛筆に記載されている商標の英語が長く、試験官の方に注意されそうになった為、無地の鉛筆を準備した方が良いと思いました。