長崎県 長崎明誠高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業など

授業のペースが速いです。予習と復習を怠るとついていけなくなるので毎時間集中して、授業を受けることが必要です。テストが近くなると、テストの1週間前から放課後学習が始まります。前回赤点を取った人たちは、1時間半の授業を受けないといけません。赤点では無かった人達は、それぞれ自習となります。先生に質問すると、分かるまで教えてくれます。

テストなど

化学基礎演習は毎時間、英語は週1で小テストがあります。成績と進路にも関わるテストと同じようなものなので勉強をサボるとすぐに見つかります。特に、私のクラスは進学なので命取りになります。予習と復習は本当に重要です!皆、センター試験に向けて、必死に勉強しています!そのため、部活・学校・勉強とハードスケジュールをこなしているので体調を崩しそうになったら、無理をしないで早めに就寝することも大切です。ピリピリとした授業が特徴ですね。テスト期間中は、部活も無いのでその点はすごくいいなと思っています!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×