長崎県 島原高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

FINALはスキマ時間にパパッと復習ができてしかも薄型だから持ち運びしやすい!入試本番の日も待ち時間に要点の確認をできて良かった。

合格可能性判定模試

合格可能性判定模試は自分の都道府県に対応していて入試の傾向を掴む事ができた。結果も安全圏で自信に繋がりあまり緊張せず入試を乗り越えられた!

入試によく出る基礎シリーズ

出る基礎はタブレットで楽しく学習できて苦手とか忘却対策までできて良かった。基礎を固めることはとても大事だと思う!タブレットだけではなく冊子もあって学校でもコツコツ勉強できた。

2024年度情報

入試完全予想リハーサルテスト

入試に出るような複雑な問題に慣れることができたから。何回も解いて文章に慣れることができた。

2024年度情報

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

テスト前にテスト範囲の確認ができてとても役に立った。

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

基礎から応用、発展までの幅広い思考力や発想力を身につけることができ、約三倍だった倍率の中でしっかりと勝ち抜く力を付けることができた。また、自分のクラスではないクラスの問題も復習として解くことで、定着させる、という活用方法を使っていた。

入試完全予想リハーサルテスト

自分が今どのぐらいのところにいて、入試本番でどのぐらいの点が取れるのか、どのぐらい点数での勝負ができるのか実感をもって理解することができた。

合格可能性判定模試

合格できるかどうかが目に見えて分かるので、自分が頑張った努力が報われたような気がしてモチベーションになった。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×