長崎県 諫早高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭はそれぞれのクラスで出し物をします。ステージ発表や美術部の展示などもあって、全部は回りきれないくらい沢山の出し物があります。昨年は地域の方とも協力して美味しい食べ物の出店がたくさん並んでました。私は全部食べたのですがほんっとに美味しかったです!

体育祭

体育祭の魅力の一つは三年生の仮装です。3年生が一クラスずつ仮装して劇(?)をするのですがそのクオリティーといい団結力といいとにかくフィナーレは感動します。あと、諫高は陸上が強いので、陸上部の俊足が生で見れるのも贅沢です。

2021年度情報

文化祭

今年の文化祭は一味ちがう。生徒主体として取り組んでいた例年に加えて、楽しさに加えて来場者にも学びを与えるといったより深みのある文化祭となった。是非来場して頂き、楽しさを共有して、互いに学びを深めましょう。

体育祭

体育祭は3つの大きなブロックに分かれて競う。ブロックごとに掛け声を決めるため、より団結力が高まり上級生との垣根を越えた繋がりを作ることが出来る。

2020年度情報

文化祭

全員が楽しめる内容を考え、工夫を凝らしています!体験型が多いかも。しかも、珍しい、ギター・マンドリン部によるすばらしい演奏も聴けます!とても充実した1日を送れます

体育祭

体育祭での見所はやっぱり、3年生の仮装です!各クラスでテーマを決め行います!とても面白かったり、かっこよかったり、かわいかったり、とにかく楽しめます!!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×