長崎県 諫早高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

始まりの時間をちゃんと覚えておくこと。終わりの時間がわからなくなって焦ったから。

緊張撃退法

「解けないわけがない」、「受からないわけがない」と自分に暗示をかけていたよ。

持って行くべきグッズ

ひざ掛け。待ち時間に意識が寒さに持っていかれずにすんだよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった。不安なところは即確認できるし、赤シートを使って重要語句を隠した状態で正解できたら自信に繋がったから。

2024年度情報

失敗エピソード

時計を持っていったらよかった 面接だけだからいらないと思っていたけど、自分の時間が割り当てられてたから後何分か分からなかった

緊張撃退法

常に笑顔!どんなにぎこちなくてもそれでまた笑えて落ち着く!

持って行くべきグッズ

貼るカイロ 教室は暖房が付いてなかったし、手に持っているとあまりよくないから、背中とかに貼っていたら寒くなかった

2024年度情報

入試直前の心がまえ

徹夜はNG!いつもと同じ時間に寝て生活リズムを崩さないこと!

失敗エピソード

ここはちょっと不安だけどまあいける!を無くすことかな。ピンポイントにそこが出て焦ったよ。

緊張撃退法

この3年間の努力を思い出して、これだけやって落ちるわけないと暗示をかけていたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。手先がかじかんで文字が書きにくくなったらどんどん焦るからあっためるのは大事!

持って行くべき教材

暗記ブックを持っていったよ。比較的小さくて持ち運びしやすいし、最後にどれだけ詰め込めるかが勝負だと思ったからね。

2024年度情報

失敗エピソード

シャーペンの芯のケースは持っていけないことが多いからシャーペン2本持っていくのであれば替えのシャー芯をいれるためのシャーペンを入れておくべき。

緊張撃退法

友達が書いてくれた手紙を見て、頑張ろうと思えた。

持って行くべきグッズ

お守り 願いが成就できるように願ってたけど、自分の自信で落ち着けたよ。

持って行くべき教材

小さめの暗記ブックを見てたらそれと同じ問題が出てきたから見とくのは全然ありだと思う

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×