長崎県 佐世保南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

しっかり寝て、食べること。 体調を壊して受験できなくなることが、1番の後悔だし今までの努力が勿体無いです! 夢や目標を持ち、自分が合格してしたいことを思い浮かべます!

失敗エピソード

消しゴムふたつが良い

緊張撃退法

深呼吸、友達と話す

持って行くべきグッズ

お守り。 安心するから

持って行くべき教材

暗記ブックが良かった。覚えて緊張をほぐしていた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

手洗い・うがいで体調管理をしっかりと。入試直前は人混みに行かないようにしてたよ。

失敗エピソード

もっと早く起きて時間に余裕を持つようにすればよかったかな。

緊張撃退法

深呼吸して「大丈夫!いつもどおりやればいい」と暗示をかけたよ。

持って行くべきグッズ

合格祈願のお守り。自然と力がわいてきた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かったよ。いつもこの本で勉強してたからお守りのような存在だった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

一問一答の確認。

失敗エピソード

前の教科の確認などを休み時間にせず次の教科の確認をしたらよかった。

緊張撃退法

「合格」と10回唱えた。

持って行くべきグッズ

カイロを持っていったから手が温まってよかった。

持って行くべき教材

出る基礎で最後の確認をした。

2024年度情報

失敗エピソード

面接の時自分をアピールするためにもっと声を大きくすると良かったなと感じました。

緊張撃退法

ずっとカイロとお守りを握りしめて祈ってました笑

持って行くべきグッズ

絶対カイロは持っていった方がいです!緊張して震えても温かいので気が紛れます。

持って行くべき教材

必要最低限なものしか書いていないいつも使っている薄い教材を持っていったのですが、確実に覚えたものしか書いてなかったので自分は大丈夫だと信じてリラックスすることが出来ました。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×