「学力検査」の問題
その年の数字にちなんだ問題、日常生活にあるもの(数学)
焦らず、無理に解こうとしない。 解けないと思ったら、他の問題で点を取れるように頑張った。
「面接」で聞かれた質問
・好きな教科とその理由 ・志望動機 ・朝起きた時間 ・高校で頑張りたい事 ・中学校で頑張った事
基礎学力検査
数学は作図が得点が高かったが難しく解けなかった。過去問と違う問題も沢山出て難しかった
念の為チャレンジの入試に出る基礎を見ているとその問題が出たためほとんど解くことができた
「面接」で聞かれた質問
高校をどれだけ知っているかそういう系の質問がされた
沢山事前に練習をして練習したものが出たので自信を持って言えた
「面接」で聞かれた質問
質問内容 ・朝起きた時間 ・その科を選んだ理由 ・中学校生活の中で一番頑張ったこと ・好きな教科とその理由
目をきょろきょろさせないように意識することと話すときに「えっと…」や「なんか…」など相手が失礼に感じることを言わないようにすることが大事!
「面接」で聞かれた質問
面接は部活のことを主に聞かれ、勉強と部活どのように両立していたか聞かれました。
面接の時間まではとても緊張したけど時間が来ると、意外に緊張しません。