長崎県 長崎北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

とりあえずいつもと違うことはせずに学校のテストを受ける感じで落ち着くことが大事!前日の夜はアイマスクなど目を休めて寝ていたよ

失敗エピソード

友達と休み時間や昼休みにしゃべっていつも通りの気持ちにしておいたほうがよかった

緊張撃退法

息を深く吸って、数秒目を閉じて心を落ち着かせていたよ

持って行くべきグッズ

親が作ってくれたお守り。親の思いがつまったものだからそれを触っているとほっとしたよ!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を見て、その時までにニガテのところに印をつけていたからそこを確認していたよ!くれぐれもその時点でわかんなくても落ち込まずに焦らず、しっかり見ておこう!

2024年度情報

失敗エピソード

とにかく体調管理をしっかりして、忘れ物をしないように何回も確認することです。

緊張撃退法

とにかく暗記ブックを見て、自分に自信を持つ

持って行くべきグッズ

薬を持っていきました。途中で具合が悪くなったら、自分で対処しないといけないからです。

持って行くべき教材

入試直前FINAL厳選暗記がよかったです。それを持っていくことで、頭がリセットされました。空いてる時間が意外とあるので、勉強道具を少し持っていっとくといいと思います。

2024年度情報

失敗エピソード

朝もっとはやく起きて勉強すればよかった! 前日の夜は早く寝て朝から勉強できるようにするといいよ。

緊張撃退法

周りの人と勉強しながら喋ることで緊張を和らげることができるよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。当日は寒くて手先が冷えることがあるから温めるのに便利だよ。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」が良かったよ。小さくて幅を取らずに手軽に使えるから便利だよ。

2024年度情報

失敗エピソード

花粉症で目が痒かったけど、カンニングを疑われる気がしてどうにもできなかった… 花粉症の人は目薬をさしていこう!

緊張撃退法

周りのおんなじ中学校の人たちの頑張る姿を見て落ち着いたよ。

持って行くべきグッズ

お守りをスカートのポケットに入れたよ。ハンカチを直すときに少し握りしめて安心できるよ!

持って行くべき教材

受験Challenge3月号と、即効テク

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×