中三 夏休み
吹奏楽部で夏休みも部活があったけど、受験チャレンジで入試に必要な演習力を高めていたよ!間違えた問題はあとから見直せるように印をつけていたよ!
中三 冬休み
「ゼミ」の冬期講習で要点をおさえて問題を解いていたよ!録画を見れるので自分の都合に合わせて勉強できた!
中三 受験直前
出る基礎を使って基礎を固めていたよ。この時期は暗記をして最後の1点をとりにいっていた。
中三 夏休み
オンラインライブ授業に積極的に参加してたくさんの問題を解いた。
中三 冬休み
当日を意識して過去問を沢山解いた。
中三 受験直前
今まで使ってきた参考書や教科書をひたすら読んだ。
中三 夏休み
部活を引退した次の日から区切りをつけて勉強を一生懸命するようになった。毎日5~8時間くらいはしていた。遊ぶ日は思いっきり楽しんで、帰ってきてから勉強をした。
中三 冬休み
過去問や模試、リハーサルテストなどを使いながら苦手な単元をひとつずつ丁寧に復習していった。 お正月もだらだらしすぎず、一日8~10時間くらい勉強した。
中三 受験直前
新しい問題には手をつけず、問題集で間違えたところを解き直したり、暗記を確実にしたりすることを優先して取り組んだ。 平日は5,6時間、休日は10~12時間は頑張った。入試直前に体調を崩してしまったから、体調は万全にするように気をつけて!
中二 1~3月
ひたすらチャレンジをこなす。
中三 4月~7月
ひたすらチャレンジや、暗記ブックをこなす。
中三 夏休み
クラブチームで引退もなかったため、ひたすら、チャレンジや教材をこなす。
中三 9月~12月
11月から塾に入塾した。学校のテストは進研ゼミの方がしっかり対策が出来ると感じた。
中三 冬休み
塾の課題に取り組んだ。
中三 受験直前
ひたすら、塾の課題や判定模試。 空いたところで、過去問や、進研ゼミの判定模試。