長崎県 長崎西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

クラスによっては数学の演習コマもある

テストについて

テストは授業でしたことを全部暗記すべき

2024年度情報

授業・宿題

授業は50分授業で毎日7時間目まであるよ!授業のスピードは速い!そして小テストも多いから家で予習復習をしっかりしてると日々の対策はバッチリ!分からない所は早めに先生のところに行って質問すると理解するまで教えてくれるよ!課題は先生によって違うけど特に多すぎるってことはない!それよりもワークとかの提出があったりするから自分で計画立てて進めるといいよ。

テストについて

定期テストは中間2回、期末・学年末が3回の合わせて5回。実力テストは1回か2回ぐらい。うちの学校は模試が多いから月に1回以上、3年生の後半になると月に3回ぐらい模試を受けるようになるよ!定期テストの範囲は結構広めかな。でも毎日の授業をしっかり受けて復習をすればある程度点数がとれるよ。部活はテスト10日前ぐらいから休みになるよ。

2023年度情報

授業・宿題

課題が多いー!部活バリバリやってる人を尊敬するよ

テストについて

模試とかを全部含めると、月に1回くらいはあります。3年になったら、長期休みはおろか土日もなくなると思ったほうがいいかも。

2023年度情報

授業・宿題

授業のペースはものすごく速く、宿題もゲンナリするくらい出ます。ある程度この進研ゼミ体験談などで予備知識があったので覚悟はしてました。部活もやっているので、とにかく効率を考えて家庭学習をするのが大事だと思います。

テストについて

定期テストは1学期2回、2学期2回、3学期1回行われます。校内実力が3回あり、その他模試などもあります。小テストも各教科こまめにあるので気が抜けません。 学校行事と試験が交互にある感じで忙しいです。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×