長崎県 佐世保工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

佐世保高専の授業は一コマ90分の午前2コマ、午後1コマから2コマです。午後1コマのときは小学生より早く帰ることができます(笑)内容は中学の時より速く、濃くなりますがすぐに慣れるので心配は要りません。宿題はほとんど出ないのでその分、自分の苦手科目などにあてることができます。

テストについて

テストは1週間前から対策すれば十分間に合います。難易度も授業をちゃんと聞いていれば余裕で解ける問題ばかりです。先輩から過去問をもらえるのでそれで私達は対策しています。テストは年に4回あって赤点は60点と高めですが難しくないので、赤点を取ることはそうありませんよ!模試はなく小テストもそんなにないので勉強に追われるようなことは無いと思います!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×