佐賀県 佐賀清和高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

中学三年生になってからの勉強を復習した。

中三 冬休み

塾に通い始めて、移動時間にチャレンジの基礎がまとめられた本などをよく読むようになった。県別の受験チャレンジを沢山解いた。

中三 受験直前

今まで習ったことや覚えたことの確認をし直して暗記ものを見たりした。

2024年度情報

中三 夏休み

家にいてもスマホを触って集中できないから塾の自習室で勉強してた

中三 冬休み

色々な問題集の問題を解きまくってした

中三 受験直前

過去問を何度も解いた

2024年度情報

中二 1~3月

勉強時間を少しずつ伸ばして勉強にたいしての耐性をつけた

中三 4月~7月

毎日少しでも勉強をする習慣をつけた。

中三 夏休み

1、2年で解決できていなかった苦手分野の復習をした

中三 9月~12月

本格的に勉強に取り組み始めた。応用や、問題集を完璧に解けるようになんども解いた。

中三 冬休み

過去問と応用を中心に解いた。過去問に慣れて、過去問で点を取る練習をすることが大切だと聞き、なんども過去問を解いた。

中三 受験直前

新しく苦手な単元を解くと焦りに繋がるので、今解ける問題を絶対本番で解けるように最後の確認の時間にした。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ意識が足りなかった 塾に通っていたためその時間はみっちり勉強していた

中三 4月~7月

受験勉強を本格的に始めた まだ部活もあったため、両立するのが難しかったが1.2年の内容の復習を頑張った

中三 夏休み

全力をつくして、毎日5時間以上の勉強時間を確保した

中三 冬休み

苦手なところを潰すために、一通り問題を解いて、最終確認を行っていた。私立の過去問を何度も解いた

中三 受験直前

自分の苦手な理科を最後まで復習した。 過去問を何度も解いて、傾向をつかんだ

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×