「学力検査」の問題
社会と数学の問題形式が変わっていてすごく焦りました。 社会は、今までのような教科書で太文字になったりしている用語などではなく、あまり注目されてないような「人件費」 や「氷河」 などの用語が出てきました。
予想していなかった問題が出た時は、今まで自分が学んできたことを思い出して、自分の判断を信じて書いてみることが大事だと思います!
「面接」で聞かれた質問
受験番号 志望理由 中学校で印象に残っていること 高校で頑張りたいこと 高校卒業後の進路
間違えても落ち着いて「もう一度お願いします」と言って言い直した方がいい。だまるのが1番だめ
学力検査
自分なりの時間配分で解けた。
「面接」で聞かれた質問
あなたが、今までで一番感動したことは何ですか?
落ち着いて、冷静に考えることで自然と自分の体験談を話せたよ