中二 1~3月
今までと変わらずに、授業レッスンで復習をしていた。
中三 4月~7月
定期テスト前には受験レッスンを使い、発展問題を解くようにした。
中三 夏休み
変わらずに、受験レッスンを使い、問題を解くようにした。
中三 9月~12月
受験を意識し始め、マークテストなどを使い、問題になれるようにした。
中三 冬休み
入試に向けて過去問を解くようにした。
中三 受験直前
最後の追い込みでたくさんの問題集を使って問題を解いた。
中二 1~3月
学年末テストの点数を確実にとるように勉強をした。
中三 4月~7月
受験勉強は部活を引退してからと、後回しにしていました。テストはがんばりました。
中三 夏休み
1日の勉強時間はすくなかったが、毎日勉強するよう、心掛けていました。
中三 9月~12月
少しずつ勉強の習慣が付いてきたが、集中力が無かったです。
中三 冬休み
お正月は少しサボったがそれ以外は頑張りました。
中三 受験直前
過去問は5年取り組んだが、過去問の点数に安定がなく不安になっていたが自信を付けるようにがんばっていました。
中二 1~3月
学校の宿題だけをやっていた。
中三 4月~7月
だんだん受験生だという自覚が出てきて今までの復習をはじめた。
中三 夏休み
1、2年生の復習を中心にやった。
中三 9月~12月
毎日2時間勉強した。
中三 冬休み
受験に向けて過去問を徹底的に解いて解説を読んだりした。
中三 受験直前
やり残したところや不安なところをやった。