「面接」で聞かれた質問
志望動機は聞かれると思う! 覚えすぎず自分の言葉で言えるようにキーワードだけを覚えておく!志望動機が1番自分をアピールできるから印象付けるのが大事!
面接官のネクタイを見るようにした! 親友とお揃いのミサンガを胸ポケットに入れて大丈夫って念じていた笑 早口になりやすいから句読点を大袈裟にするのが意外といい!
「実技・適性検査」の内容
ダンスをやった 最初にウォーミングアップをしてその後に高校側が指定したダンスを覚えて踊りその後に自由演技を踊った
ウォーミングアップでできるだけ動いて
「面接」で聞かれた質問
質問に対する答えも大切だけど、伝えようという気持ちが1番大切っていわれた!
忘れた時は(すみません。時間をください)ということを忘れないようにしておくと、間違えても大丈夫と安心感が湧いてくるよ!
「実技・適性検査」の内容
楽器で曲を吹く
「学力検査」の問題
基礎をしっかりと使う問題や基礎を使って解ける問題が出た
数学の計算の解き方や関数のaを求める問題などの基礎をしっかりしておいたこと
「面接」で聞かれた質問
志望動機、好きな教科とその理由、今後の進路、高校に入学して頑張りたいこと
自分の言う時まで、しっかりと笑顔で面接官の目を見る(目を見れない人は、首などを見る)そして、自分が言う時は、なるべくゆっくりはっきりと話す。自分の言う時が終わっても面接官にいつも見られてると思って面接に臨むことぐらいですね
「面接」で聞かれた質問
志望理由、好きな教科、高校を卒業後どうするか、長所をこの学校でどういかすか
家族と沢山練習していたら本番もうまくできたよ