佐賀県 鳥栖高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志望理由 高校でどのような能力を伸ばしたいか 中学校で頑張ったこと
失礼しますや返事、名前を言うなどみんなが同じことを言う時があるから大きな声で言うことを意識して、そこもアピールした

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機 三年間で頑張ったこと 受験勉強で意識したこと 将来のために高校でなにしたいか
笑顔で!ゆっくり話せば大丈夫 目を見て話すことが苦手なら面接官の後ろの木を見て話すといい!

「学力検査」の問題

過去問に似ているもんだいが多かった しかし、数学は関数の問題が難しかった
苦手のものも頑張るのは大切だけど 自分の得意なものは絶対に点数にできるようにする

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の問題数が多く、時間が足りなかった。
応用の問題が解けなくても、基礎の問題で確実に点数をとることができるよ

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機。 中学校で頑張ったこと。 そして、それから学んだこと。 将来の夢はありますか。それを達成するために高校では何を頑張りたいですか?
話す前に一呼吸置いて話した。

「学力検査」の問題

社会と数学が難しかった。 社会は記述問題が多かった。 数学は今年に開催される、SAGA2024国スポ・全障スポに関係する、規則性や確率の問題がでた。
落ち着いて問題を解いた

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×