これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自由度はないイメージです。原則として靴下やセーター、カーディガン等も決められたものを着ないといけないです。
中高一貫校なので、先生も沢山いらっしゃいます。また、短大や幼稚園も共用のとても広い図書館があるので本が好きな方はおすすめです。近年共学化したばかりなので男子向けの活発な部活動はまだ少ないですが、少ないからこそ今なら創部することも出来ると思います!文化系部活は盛んに活動する部活も多く、部活もしっかり頑張れると思います。学習面では努力次第で国立大学を目指すことは可能だと思います。
一貫生なので、比較的速い方ではないかなと思います。課題はまちまちで、多い時は多いので自分の勉強時間に充てられないほど課題を出される場合もあります。テスト前は先生に質問に行くことも出来るので、分からないところはそこで解消すればいいと思います。 ※一貫生の方の体験談です。
私が所属する合唱部は現在九州大会に7年連続出場しており、昨年はコロナの影響で中止となりましたが、一昨年の大会では金賞を受賞しました。 また、近年ではアーティストの方の福岡公演に出演させていただいたり、番組の密着取材や生放送で披露したりなど幅広く活動しています。基本的に学校がある日に校内の音楽室で活動しています。現在コロナの影響で間隔をあけ、マスク着用、常時換気とこまめな消毒をして活動中です。顧問の先生の熱い指導のもとそれぞれが練習に励んでいます。ほとんどの生徒が初心者ですが、年々上手くなっています!校内でも1、2位を争うほどの有名な部活です!
髪型は肩に髪がついたら結ぶよう制限されますし、スマホの持ち込みも基本禁止ですが、許可証を出せば持ってくることは出来ます。ただ、授業中は預けなければならないので校内では使えません。アルバイトも出来ないです。
目の前にバス停があるのでバスや電車の通学者が多いです。また、5方面にそれぞれスクールバスが出ているので、電車やバスで時間がかかる生徒が利用しています。
※投稿された体験談はありません。