これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
※投稿された体験談はありません。
入試にどんな問題がでるのかや、どういう風に出題されるのかがわかってよかった。
受験とか、志望校とかもはっきりしてなく、それよりも3年生になるための準備や、5月にあった体育祭の計画をたてたりしていた。後期の期末テストもあったため、進研ゼミのタブレットで対策をしていた。
やる気がない時は、自分の得意なところを解いて、やる気が出てきたら、少しずつ難しくしていくなどした。疲れた時は、自分の好きな音楽などを聴いたり、少し動いたりして、気分転換すると、勉強が捗った。 【知っトク勉強法】自分で絵を描いてみたり、別のものに例えたりするなど、他のものに関連づけて覚える。YouTubeなどで検索すると、音楽に乗せたり、面白く解説してる動画があるから、それをみるのもオススメ。
私立だったので、まだ学校では習っていなかった三平方の定理が出ていた。事前に予習をしておいたので、助かった。
近くから出ているバスがなかったので、高校まで車で送ってもらった。とても混んでいたので、余裕を持って少し早すぎるくらいに行くといいと思う。
感染予防をしっかりして、絶対に夜更かしをしない。できるだけ普段の生活リズムに合わせて、少しだけ寝る時間を早くした。